イベント
【公式】ふるさとカーニバル 阿波の狸まつり
『阿波の狸まつり』について
徳島県内には、映画化もされた「阿波の狸合戦」など、狸にまつわる民話や言い伝えが数多く残り、県内いたるところに各地に狸の祠が、大明神の名で祀られています。 地元の人は、これらの祠を代々お守りしてきました。
昭和53年(1978年)、これらの狸の民話をメインに置いた、徳島の秋まつりとして、郷土のかくれた芸能を掘り起こし、郷土文化の向上に努め、又、ふるさと徳島を自然と文化と人情のあふれる街として躍動させ、1つの観光資源としての育成を図ろうという目的で、徳島県や徳島市など市町村の相談を受けて「ふるさとカーニバル実行委員会」が発足。「阿波の狸まつり」が開催されることになりました。
昭和53年(1978年)、これらの狸の民話をメインに置いた、徳島の秋まつりとして、郷土のかくれた芸能を掘り起こし、郷土文化の向上に努め、又、ふるさと徳島を自然と文化と人情のあふれる街として躍動させ、1つの観光資源としての育成を図ろうという目的で、徳島県や徳島市など市町村の相談を受けて「ふるさとカーニバル実行委員会」が発足。「阿波の狸まつり」が開催されることになりました。
テーマソング「阿波の狸」
作詞・喜多内十三造 作曲・森田公一
- 桶屋が夜中に桶作り
コトコト コトコト コトコトコト
お宮の祠の裏じゃった
「いんや わい ゆうべ 夜なべや せえへんでよお」
ほな あれは狸であったんじゃ
コトコト コトコト コトコトコト
阿波の狸のはなしです - 酒屋で夜明けに戸を叩く
トントン トントン トントントン
小雨がしょぼ降る朝じゃった
「ほれが 出てみたら 誰も おらんのじゃあ」
ほな やっぱり豆狸であったんじゃ
トントン トントン トントントン
阿波の狸のはなしです - そば屋がお城へ そば売りに
ツルツル ツルツル ツルツルツル
家老が毎晩 食べに来た
「あとで金をかぞえたら ほれが木の葉じゃあ」
ほな そいつは狸であったんじゃ
ツルツル ツルツル ツルツルツル
阿波の狸のはなしです - 地蔵の周りで笑い声
キャラキャラ キャラキャラ キャラキャラキャラ
夜釣りの舟人 大慌て
「あとから戻ってみたら 魚が一匹もおらなんだあ」
ほな それは狸であったんじゃ
キャラキャラ キャラキャラ キャラキャラキャラ
阿波の狸のはなしです
テーマソング「藍の里」
作詞・喜多内十三造 作曲・森田公一
- 振り向いたら空
振り向いたら風
ここは藍の里
人形浄瑠璃の話など聞いて
鳴門の海を眺めたら
波間をきらり
かもめが 飛んでいる
かもめが 飛んでいる - 手を延べたら緑
手を延べたら花
ここは藍の里
古い祠のお札など買って
新町橋を渡ったら
山からひょいと
狸が のぞいてる
狸が のぞいてる - やさしい名よ すだち
やさしい名よ しじら
ここは藍の里
思い出いろの暖簾などくぐって
地酒の徳利傾けたら
川面を よしこの
歌が 流れてる
歌が 流れてる
ステージプログラム
11月2日(土)
11月3日(日)
10:00 |
[四国放送テレビ公開収録] ワークスタッフ育てるプロジェクト スターへの道 グランドチャンピオン大会 |
---|---|
12:30 |
カンフーショー ●武極Tokushima |
13:00 |
阿波踊りステージ |
13:30 |
ものまねLIVEステージ ●出演:ホリ |
14:15 |
バトントワリング ●香都子バトンアトリエ |
14:40 |
狸号当選者発表 |
15:10 |
瀬戸内美八 狸まつり・さよならショー‼ ●瀬戸内美八・スタジオひまわり |
15:50 | さよならセレモニー |
16:00 | 終了予定 |
会場アクセス
徳島市藍場町1丁目 藍場浜公園一帯
JR徳島駅より徒歩7分
期間中の主な催し
- 県内市町村が参加しての各地特産品販売コーナー
- 狸の面・風船の配布
- 狸のお面作りなど工作教室
- 狸号(軽自動車)が当たる応募企画
(当選者発表は11月3日) - オリエンテーリング抽選会2日間開催
(参加方法はこちら)
(アミコビル1F・シンボル広場 11月2日(土)・3日(日)午前10時~午後4時)
昨年の会場写真
注意事項
- プログラム内容は変更になる可能性があります。ご了承ください。
- 開催時間は予定です。変更になる場合があります。
-
会場上空におけるラジコン等(ドローンを含む)の飛行は、主催者である実行委員会が承認したもの以外は固く禁じています。
主催
ふるさとカーニバル実行委員会
協賛
阿波の狸奉賛会