切り干し大根の炊き込みご飯 |
 |
【材料】<作りやすい分量 ~約5人分~>
米 2合
切り干し大根 30g
人参 1/3本
塩昆布 25~30g
ツナ缶(水煮) 小1缶
酒 大さじ2
海苔 適宜
(ちりめんを入れてもgood!) |
【作り方】
① 米は洗ってザルに上げ、水気をきっておく。人参は千切りにする。
② 切り干し大根はさっと洗い、2カップの水で10分間戻し、水気をきってざく切りにする。
(戻し汁は炊飯に使う)
③ 炊飯器に米と②の戻し汁を加え、2の目盛りまで水を足す。
④ ③に人参、切り干し大根、酒、塩昆布、ツナ缶を加えて炊く。
⑤ 炊き上がったらおむすびにし、海苔でまく。
<ワンポイント>常備品で簡単ご飯!ツナ缶は旨味があるので、汁ごと使いましょう。
|
|
蒸し鶏とレタスの胡麻マヨサラダ |
 |
【材料】
蒸し鶏 1枚
レタス 3枚(太めのせん切り)
(あえ衣)
いりごま(白) 大さじ4
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1 |
【作り方】
① 作り置きしていた蒸し鶏を食べやすい大きさに裂く。
② あえ衣を合わせておく。
③ 食べる直前に、レタスと①をあえ衣であえ、器に盛る。 |
|
茹で汁を使った卵スープ |
 |
【材料】
野菜 適量
きのこ 適量
卵 1個
(A)
茹で汁 500ml
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/2 |
【作り方】
① 茹で汁に好みの野菜を入れ、やわらかくなったら、きのこも加える。
② ①に調味料Aを入れ、煮立ったら溶き卵を少しずつ流し入れる。
③ 味見をして、お好みで塩、コショウ、おろししょうがを加える。
|