2025年06月30日(月)
みそ🍲
🌟メインテーマ🌟
今日のテーマは『みそ』🍲
祖母の味噌汁が思い出の味、名古屋の「つけみそかけてみそ」が美味しい、昔に作っていた自家製のみそ汁が美味しかった、夏は味噌の漬物が最高、香川県の白みそが好き、あんこが苦手なので笹団子の中身に甘味噌を入れて食べていた、近所で売っている金山寺味噌が美味しい、即席みそラーメンが好き、味噌カツが好き、父親が生ガキを酢味噌で和えたものが好きだった、我が家では昔に大豆から味噌を作っていた、サバの味噌煮が好き、みそ鍋が好き、ナスのみそ炒めが好き、今でも友人と集まって味噌を作っている、からしみそが最近のお気に入りなど、たくさんの味噌に関するメッセージをいただきました📪
味噌は日本人が愛する伝統的な食品ですね✨
🌟昭和を学びまSHOW🌟
今日は「昭和の文房具」について、リスナーのみなさんにお聞きしました👂
キン肉マン消しゴム(キン消し)、少女漫画の付録でレターセットやノートが付いていた、ロケット鉛筆、缶ペンケース、下敷きをうちわ代わりにしていた、砂消しゴム、匂いの付いた消しゴム、多機能筆箱、手動の鉛筆削りが懐かしい、肥後守というナイフで鉛筆を削っていたなど、昭和の文房具の思い出をお聞きしました📪
今はどんな文房具が人気なんでしょうか?🤔
15時には月一電話ゲストのシンガーソングライターの う~みさんが出演してくれました📞
リスナーさんからメールをいただいていて、徳島の小学校に来た時にう~みさんが「みんなと同じでなくていいんだよ」と話されていたのが印象的だったそうです😌
う~みさん自身も周りから変わっているように見られていたそうで、そんな経験から出た言葉だったそうです。
味噌が大好きなう~みさんは、色んな味噌が冷蔵庫にあって甘めの味噌が好きなんですって💖
そんな う~みさん、来年の5月まで予定がビッシリで忙しいそうですよ😮
みなさんに素敵な歌声を届けるために頑張るそうです🎶
今日のテーマは『みそ』🍲
祖母の味噌汁が思い出の味、名古屋の「つけみそかけてみそ」が美味しい、昔に作っていた自家製のみそ汁が美味しかった、夏は味噌の漬物が最高、香川県の白みそが好き、あんこが苦手なので笹団子の中身に甘味噌を入れて食べていた、近所で売っている金山寺味噌が美味しい、即席みそラーメンが好き、味噌カツが好き、父親が生ガキを酢味噌で和えたものが好きだった、我が家では昔に大豆から味噌を作っていた、サバの味噌煮が好き、みそ鍋が好き、ナスのみそ炒めが好き、今でも友人と集まって味噌を作っている、からしみそが最近のお気に入りなど、たくさんの味噌に関するメッセージをいただきました📪
味噌は日本人が愛する伝統的な食品ですね✨
🌟昭和を学びまSHOW🌟
今日は「昭和の文房具」について、リスナーのみなさんにお聞きしました👂
キン肉マン消しゴム(キン消し)、少女漫画の付録でレターセットやノートが付いていた、ロケット鉛筆、缶ペンケース、下敷きをうちわ代わりにしていた、砂消しゴム、匂いの付いた消しゴム、多機能筆箱、手動の鉛筆削りが懐かしい、肥後守というナイフで鉛筆を削っていたなど、昭和の文房具の思い出をお聞きしました📪
今はどんな文房具が人気なんでしょうか?🤔
15時には月一電話ゲストのシンガーソングライターの う~みさんが出演してくれました📞
リスナーさんからメールをいただいていて、徳島の小学校に来た時にう~みさんが「みんなと同じでなくていいんだよ」と話されていたのが印象的だったそうです😌
う~みさん自身も周りから変わっているように見られていたそうで、そんな経験から出た言葉だったそうです。
味噌が大好きなう~みさんは、色んな味噌が冷蔵庫にあって甘めの味噌が好きなんですって💖
そんな う~みさん、来年の5月まで予定がビッシリで忙しいそうですよ😮
みなさんに素敵な歌声を届けるために頑張るそうです🎶
![]() |
![]() らじまる28号さんの新・ナンデモ調査隊テーマイラスト「露天風呂」♨ |