2025年05月12日(月)
憧れの◯◯✨
今日のゲストは勝浦郡上勝町で「柚香」を育てている浅野秀美さん👏
2回目の出演で、今日も野口アナと楽しいトークをお届けしてくれました😁
🌟メインテーマ🌟
今日のテーマは『憧れの〇〇』✨
憧れのオーセンティックユニフォーム、高校時代の先生に憧れてフルートを始めた、平成初頭に買った憧れのパソコン、憧れのアニメやドラマのような展開の出会い、憧れの公開収録デビュー、憧れの高級寿司店、憧れの石川祐希選手のサーブをレシーブしたい、長い髪に憧れる、フィギュアを部屋いっぱいに飾ることに憧れる、憧れのスポーツカー、長期休暇での旅行が憧れ、憧れのキャンピングカー、手先の器用だった母に憧れるなど、たくさんの憧れの〇〇を送っていただきました📪
ありがとうございました😌
🌟いつ備えるか?今でしょ!🌟
今日は『地震がきたらどうする』というテーマでお伝えしました。
地震が起こったときに外にいた場合、物の転倒や落下物があるので広い場所に避難しましょう。
車を運転しているときは、ハザードランプをつけてゆっくり減速しながら道路の左側に停車しましょう。高速道路だった場合は、約1キロごとに設置されている非常口から一般道に出ましょう。
エレベーターの中で地震が起こったら、閉じ込められないようにまずはすべての階のボタンを押し、停止した階で降りましょう。
普段からよく使う道や場所ではどんな風に身を守ればいいかを想定しておくことが大切です。
🌟昭和を学びまSHOW🌟
今日は「昭和のおやつ」について、リスナーのみなさんにお聞きしました🍬
エビせん、カルメ焼き、粉末のジュース、ラムネ、かりんとう、こんぺいとう、ほた羊羹、おへぎ、リンゴ、カレーせんべい、すももの甘酢漬け、パットライス、水飴など、昭和のおやつについて教えていただきました。
昭和の頃に食べられていたお菓子は、種類も限られている印象でした。
現代は色んなお菓子があって、どれを食べようか悩んでしまいますね🤔
2回目の出演で、今日も野口アナと楽しいトークをお届けしてくれました😁
🌟メインテーマ🌟
今日のテーマは『憧れの〇〇』✨
憧れのオーセンティックユニフォーム、高校時代の先生に憧れてフルートを始めた、平成初頭に買った憧れのパソコン、憧れのアニメやドラマのような展開の出会い、憧れの公開収録デビュー、憧れの高級寿司店、憧れの石川祐希選手のサーブをレシーブしたい、長い髪に憧れる、フィギュアを部屋いっぱいに飾ることに憧れる、憧れのスポーツカー、長期休暇での旅行が憧れ、憧れのキャンピングカー、手先の器用だった母に憧れるなど、たくさんの憧れの〇〇を送っていただきました📪
ありがとうございました😌
🌟いつ備えるか?今でしょ!🌟
今日は『地震がきたらどうする』というテーマでお伝えしました。
地震が起こったときに外にいた場合、物の転倒や落下物があるので広い場所に避難しましょう。
車を運転しているときは、ハザードランプをつけてゆっくり減速しながら道路の左側に停車しましょう。高速道路だった場合は、約1キロごとに設置されている非常口から一般道に出ましょう。
エレベーターの中で地震が起こったら、閉じ込められないようにまずはすべての階のボタンを押し、停止した階で降りましょう。
普段からよく使う道や場所ではどんな風に身を守ればいいかを想定しておくことが大切です。
🌟昭和を学びまSHOW🌟
今日は「昭和のおやつ」について、リスナーのみなさんにお聞きしました🍬
エビせん、カルメ焼き、粉末のジュース、ラムネ、かりんとう、こんぺいとう、ほた羊羹、おへぎ、リンゴ、カレーせんべい、すももの甘酢漬け、パットライス、水飴など、昭和のおやつについて教えていただきました。
昭和の頃に食べられていたお菓子は、種類も限られている印象でした。
現代は色んなお菓子があって、どれを食べようか悩んでしまいますね🤔
![]() 浅野さん、週末の東京でのイベント楽しんできてくださいね😉 |
![]() らじまる28号さんの新・ナンデモ調査隊テーマイラスト「色とりどり」 |