2025年06月27日(金)
宮城県仙台市
ラジオ大福金曜日!
きょうの「日本全国旅気分」は宮城県仙台市のNPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台 観光ボランティアガイド「ぐるーぷ・よっこより」代表の遠藤さんと電話を繋ぎました!
「よっこより」は方言で寄り道や道草という意味なんだそうですよ😲
仙台は青葉祭りやすずめ踊り、七夕祭りなど有名なお祭りもたくさんあり、なんといっても伊達政宗公の騎馬像が有名ですよね!そしてお話ししてくれた遠藤さんから教えていただいたのがケヤキ並木🍃
青葉通りと定禅寺通りのケヤキ並木は夏は青々と茂る木のトンネル、秋は紅葉と落ち葉のじゅうたん、冬はイルミネーションなど四季折々の姿が楽しめるそうです!
また、お土産やグルメでは笹かまぼこやずんだ餅、牛タンが有名だそうで、リスナーさんからのお便りにも名前が出てきていましたね😊
きょうは梅雨明けの発表もあり、一気に夏が来たという感じですね!
夏休みに向けて旅気分を聴きながら今年の夏の旅行の参考にしてくださいね♪
きょうの「日本全国旅気分」は宮城県仙台市のNPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台 観光ボランティアガイド「ぐるーぷ・よっこより」代表の遠藤さんと電話を繋ぎました!
「よっこより」は方言で寄り道や道草という意味なんだそうですよ😲
仙台は青葉祭りやすずめ踊り、七夕祭りなど有名なお祭りもたくさんあり、なんといっても伊達政宗公の騎馬像が有名ですよね!そしてお話ししてくれた遠藤さんから教えていただいたのがケヤキ並木🍃
青葉通りと定禅寺通りのケヤキ並木は夏は青々と茂る木のトンネル、秋は紅葉と落ち葉のじゅうたん、冬はイルミネーションなど四季折々の姿が楽しめるそうです!
また、お土産やグルメでは笹かまぼこやずんだ餅、牛タンが有名だそうで、リスナーさんからのお便りにも名前が出てきていましたね😊
きょうは梅雨明けの発表もあり、一気に夏が来たという感じですね!
夏休みに向けて旅気分を聴きながら今年の夏の旅行の参考にしてくださいね♪
![]() この笹、じつは作り物なんですよ!リアルでびっくり😲 |