2024年12月27日(金)
年末企画「日本全国迎春準備!」
今年も残すところあと4日、今日を入れると5日になりました!
「官庁御用納め」を数えきれないくらい連呼していた宗我部さんでしたね笑
さて金曜日ラジオ大福はいつもと違ったことをしよう、ということで日本全国旅気分はお休みにして「日本全国迎春準備」をお届けしました🤩
10月から宗我部さんがつないだ旅気分の出演者にもう一度出ていただき、各地の年末年始の風習や今の様子を伝えてもらいました~💛
9時台は以前愛媛県の西条祭りについてお話をしていただいた西条市観光物産協会観光ガイドの河野一さんに出演してもらいました♪
河野さんのおうちは由緒あるお家柄で朝6時から正装をして家の中に7か所お祀りしている神様のもとへお参りをしてから年始の挨拶を行うそうです!終わるまではしゃべってはいけないんだとか…😲
10時台は長野県にある長野市ガイド協会の松澤今朝好さんにお話をお聞きしました!
長野県の人といえば自分の家の標高を知っていてすぐに答えられるんだとか…前回の放送でも話題に上がりましたよね😊
長野県では12月31日に豪華な食事などを行い、家によっては鮭やブリを食べるんだそうですよ!初日の出は海がないので家などから見るということで、7時30分くらいになるそうです😲
それぞれの県や家ごとに年末年始の過ごし方ってやっぱり違うんですね~
リスナーのみなさんからも年末年始の過ごし方や風習、こだわりなどお寄せいただきました♪ありがとうございました。
そして11時台は特別企画リスナーさんとセッション!ということで先週リコちゃん逆再生クイズで正解された千の牡丹さんに電話でご出演いただき、大塚さんと一緒に第9を演奏していただきました!第9の話や梨の剪定のお話など鳴門愛溢れるお話をたくさんしていただきありがとうございました♪
今年のラジオ大福金曜日は最後の放送!
来年も元気いっぱい昭和の風をびゅーびゅーと吹かせながら放送していきたいですね😻
みなさまよいお年をお迎えください!
「官庁御用納め」を数えきれないくらい連呼していた宗我部さんでしたね笑
さて金曜日ラジオ大福はいつもと違ったことをしよう、ということで日本全国旅気分はお休みにして「日本全国迎春準備」をお届けしました🤩
10月から宗我部さんがつないだ旅気分の出演者にもう一度出ていただき、各地の年末年始の風習や今の様子を伝えてもらいました~💛
9時台は以前愛媛県の西条祭りについてお話をしていただいた西条市観光物産協会観光ガイドの河野一さんに出演してもらいました♪
河野さんのおうちは由緒あるお家柄で朝6時から正装をして家の中に7か所お祀りしている神様のもとへお参りをしてから年始の挨拶を行うそうです!終わるまではしゃべってはいけないんだとか…😲
10時台は長野県にある長野市ガイド協会の松澤今朝好さんにお話をお聞きしました!
長野県の人といえば自分の家の標高を知っていてすぐに答えられるんだとか…前回の放送でも話題に上がりましたよね😊
長野県では12月31日に豪華な食事などを行い、家によっては鮭やブリを食べるんだそうですよ!初日の出は海がないので家などから見るということで、7時30分くらいになるそうです😲
それぞれの県や家ごとに年末年始の過ごし方ってやっぱり違うんですね~
リスナーのみなさんからも年末年始の過ごし方や風習、こだわりなどお寄せいただきました♪ありがとうございました。
そして11時台は特別企画リスナーさんとセッション!ということで先週リコちゃん逆再生クイズで正解された千の牡丹さんに電話でご出演いただき、大塚さんと一緒に第9を演奏していただきました!第9の話や梨の剪定のお話など鳴門愛溢れるお話をたくさんしていただきありがとうございました♪
今年のラジオ大福金曜日は最後の放送!
来年も元気いっぱい昭和の風をびゅーびゅーと吹かせながら放送していきたいですね😻
みなさまよいお年をお迎えください!
スタジオに感謝を込めて大掃除するお二人でした! |